阪神が優勝すると認知症の症状が改善する?

2025年03月09日

先日「阪神が優勝すると認知症の症状が改善する」という面白い研究結果を発表した医師の話しをテレビで観ていました。

 

これは大阪の医師で、阪神ファンが多い病院での話しです。

認知症といっても軽めの方で、野球を観る習慣があり阪神が勝つと嬉しいと感じる事ができる程度の人の話しだそうですが、、、

 

老いていくにつれ「嬉しい」「楽しい」という感情を味わう機会が減り、不安が多くっていくなか、無条件に喜びを感じる事ができる事は心身にとても良い影響があるそうです。

 

私もつい最近まで

更年期なのか?空の巣症候群なのか?

なんとなく毎日、心が晴れない・・・みたいな感じで過ごしていました。

 

あちこち痛いし、病気になっちゃったし、子供達は成人して私を必要としていないし…(笑)みたいなマイナス思考の塊

一昨年から去年の春頃にかけては、どん底のピークだったかもしれません

 

ところが去年の秋、あるスポーツ選手が外国から日本の企業に移籍したのをきっかけに私の押し活がスタートし、嘘みたいに楽しく過ごせるようになりました。

 

家族のためとか子供のためとかじゃなくて

自分が楽しむために何か行動し始めたのは、結婚して以来初めての事かもしれません。

 

先日、健康診断をしてきましたが、去年の今より今年の方が精神的にとても良い状態なので、きっと健康診断の結果も良いのではないかと期待しているところです!

 

ちなみに、押し活で一生懸命応援をした次の日は、体重がいつもより500gほど減っています。

それくらいエネルギーを使っているのですね(笑)

 

皆さんも是非

スポーツに限らず、テンションが上がる何かをみつけてみてはいかがでしょうか?

オススメです!